先週の金曜日1月17日は、阪神・淡路大震災から まる25年でした。 
 東南海地震も、まもなく起こると言われていますが、 耐震補強は、されていますか? 
 現在、堺区堺市東雲西町のT様邸新築工事において、 T様より制振ダンパーのご依頼を頂き、設置中です。 
 
 
 WUTEC−SF ウーテック SFという商品です。 
 以前、UPしておりました、TRCダンパーもいいですが、 こちらの商品の方が施工性がGOODです。 
 新築や、耐震リフォームをお考えの方、 一度、ご検討如何でしょうか? 
 
  | 
                           
| 工事部 2020.01.24 | 
防水工事(屋上)〜完成〜 
 晴れの日が続き、あっという間に完工しました〜。('◇')ゞ 完工:綺麗に仕上がりました! 完工:最終トップコート後にも鏡のようにピカピカです。 
 梅雨時ですが、あっさりと工事を終える事が出来て ご主人様にも喜んで頂けました。(*^-^*) 
 最終の施工は”トップコート”です。 こちらは防水性能の他に”遮熱性能”が備わっており 屋上の気温上昇を抑えるようになっております。 
 前回のブログで記載させて頂きましたが 安い施工方法よりも”ちょうど良い施工方法”の方が とても良くなります。 価格は約1.5倍ですが耐久年数が約2倍+遮熱効果も付いています。 営業マンの知識と意向で工事方法や価格帯が変わってしまいますので これからの時代は特に”お客様の目”が大事だと思われます。 日々の営業成績ばかり気にしている営業さんに頼んではダメですよっ! 本当にお客様の立場で考えている営業さんに相談されることが ”見る目”の一つだと思います。 私共も日々勉強です!('◇')ゞ 
 
  | 
                           
| 工事部 2020.01.21 | 
堺市堺区東雲西町のT様邸新築工事、 本日無事に、上棟致しました。 昨日の雨の影響もなく、予定通りに上がりました。 
 
 職人さん、完成まで無事故でお願いします。 
  | 
                           
| 工事部 2020.01.18 | 
防水工事(屋上)〜終盤〜 寺田 
 前回までの工程は @プライマー下地処理 Aシート防水施工 まで終わりました。 本日はウレタン防水塗布工事になります。(__) ウレタン防水:綺麗な深緑色になりました。 ウレタン防水:光に反射して鏡のようです。 
 さぁて、本日のウレタン防水は 従来の防水施工方法の一つでもあります。(´・ω・`) このウレタン防水だけの施工の場合、価格は安いのですが 耐久年数が約5〜8年程度と極端に少なくなってきます。 前回ご紹介させて頂きました”シート防水”を加える事で 実質の耐久年数が約15〜20年程度まで飛躍的に良くなります。 価格面ではウレタン防水の1.5倍程度ですので、費用対効果では断然お得ですよっ!( `ー´)ノ 安かろう悪かろうではなく”将来を見据えたリフォーム”が大事ではないでしょうか。 大阪人として”本当にお得なのは何か?”をお伝え出来る様に頑張らなければなりません。('◇')ゞ 
 
 
  | 
                           
| 工事部 2020.01.14 | 
おはようございます。 
 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 
 
 今年も始まりましたね〜〜〜 始まってますね〜〜〜 
 新築工事が٩( ''ω'' )و 
 昨年末に生コンの打設と型枠解体が終わり お正月は養生期間でした。。。 
 
 
 
 
 そして来週は棟上げです!!(; ・`д・´) 
 今年もボーっとしていたらあっという間に一年が終わりそうなので確りと段取りを 組んで仕事をしていきたいと思います。(無駄を省こう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!) 
 ではではまた来週。。。  | 
                           
| 工事部 2020.01.11 | 
| 前へ | 16 17 18 19 20 | 次へ | 
| ←Prev | Next→ | 
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.