こんにちは。なかつかです。
お家のご売却をお考えの方から『うちはいくらぐらいで売れるの??』とお問い合わせを いただきます。 まずは近隣の販売事例をもとに算出しますが・・ いくら近隣、同じマンションとはいえ 全く同じ状況のお家は二つとしてないわけで。 かなり価格の幅のあるご回答になってしまいます。
そんな時は 訪問査定をお願いしています。 お部屋の間取、設備の状態、リフォームの有無などが価格に反映されるんです。
あとはご売却の時期もあります。 近くに売り出しているお家がないのとあるのとでは価格設定も変わります。
『うちはいくらぐらいで売れるの??』 ぜひ お電話ください!! 査定ならまかせて!!のスタッフが お伺いししっかりした価格をご提示します。
もちろん秘密厳守!査定無料! お電話お待ちしております。
|
| 2017.04.01 |
デイサービス開設工事〜終盤9〜 寺田
本日は床材をご紹介しま〜す!(^^♪
床材といっても本当に多種多様です。 内装用の床材を大きく分けますと @フローリング Aクッションフロア Bフロアタイル C長尺シートの 4つに分かれます。(半ば強引に分けるとです。汗) 今回はその中でクッションフロアのご紹介です。 昔と違って今はクッションフロアも性能が上がり、またオシャレな色目が増えました。 一見するとフローリング?と思えるような綺麗な色目です。 写真にあるように段差もなく、反りや割れ、ささくれが起きないので 中々に丈夫です。 フローリングを貼り替えたいけど、費用が...。とお考えなら クッションフロアもアリだと思いますよっ!(^^)/
リフォームアドバイザー 寺田 隆
|
| 2017.04.01 |
デイサービス開設工事〜終盤8〜 寺田
本日は表面の外壁塗装のご紹介です!('ω')ノ
塗料はシリコン系の塗料をご用意しました。 店舗の”顔”部分ですので見た目が大事です。 このシリコン塗料は弾性塗料で耐久性が良く、ヒビなどが入り難いです。(^^)/ 色々な部分を養生ビニールを貼って、まずはシーラー塗りです。 写真で白くなっている部分はシーラーを塗布したところです。 このシーラーは下地と塗料の接着の役割を持っていて 塗装をする際に一番重要になる部分です。('_') ”塗装は下地が命”です。 すごい車の量ですが、もう少しで完成ですよっ!( `ー´)ノ
リフォームアドバイザー 寺田 隆
|
| 2017.03.31 |
和泉市肥子町のルネヒューマンズガーデン S様邸の 改装工事中です。現在クロスの張替え中です。
着工前 和室の天井
下地ベニヤ張り
パテ
クロス完了
クロス工事には、捲り・下地処理・パテと、クロスを貼る以前に 準備が沢山あります。
|
| 2017.03.31 |
デイサービス開設工事〜終盤7〜 寺田
安全を配慮した手摺りが付きました。(^^)/
自分自身は歳を取りました。 そうこうしているうちに親はもっと歳を取りました。 ふとした動作にも手摺りがあるだけでとても楽になります。(*'ω'*) 逆に手摺りがないと危なっかしくて見ていられません。 高齢になってくるとまさに”転ばぬ先の杖”が必要になってきます。 コケて怪我してからでは遅いので、安全の為に準備が大事ですよ〜。 もうご自宅は付けておられますか〜。( `ー´)ノ
リフォームアドバイザー 寺田 隆 |
| 2017.03.30 |
| 前へ | 238 239 240 241 242 | 次へ |
| ←Prev | Next→ |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.