デイサービス開設工事〜中盤7〜 寺田
介護用のシステムバスが完成しました~。 ^^) _旦~~
メーカーさんによって組み建てられた”介護用システムバス”です。 入口は左右どちらからでも開放でき、もちろんバリアフリー。 浴槽にも様々な工夫がされております。 良く言われる”跨ぎ”高さが400ミリになっていたり 縁の掴む部分の厚み、立ち座りし易い壁面距離、入浴時の姿勢を安定させる。 など、入浴介助に適した設計になっております。( ..)φメモメモ 戸建ての場合のリフォームでは、特にシステムバスの大きさ、跨ぎ高さ、手摺り などに注視するだけでもとても介助し易くなると思われます。 入浴介助は、夏場、冬場共にとても大変ですので 事前にリフォームされてから介助する事をおすすめさせて頂きます。 歳を取るまいとジム等で鍛えておられる方、すごいと思います! 私は40歳前ですが3週間で断念しました~。(*´Д`)
リフォムアドバイザー 寺田 隆
|
| 2017.03.20 |
☆日曜日ブログ担当 『たくももゆう』 です。
今日は げんき100倍 「新規宅地分譲 現地見学会」 のお知らせです。
堺市堺区 南丸保園
南海高野線 「堺東」駅 ・ JR阪和線 「三国ヶ丘」駅 徒歩12分!
榎小学校校区 ・ 三国丘中学校校区
敷地面積 100坪超の ゆとりの宅地分譲!
折込チラシ 初掲載 ‼
いにしえの文化を物語るまち 南丸保園 新規宅地分譲 ‼
現地見学会を 開催致しておりますので ご家族みなさまにて ぜひ ご来場下さい。
お待ち申し上げております。
では また来週 。
|
| 2017.03.19 |
デイサービス開設工事〜中盤6〜 寺田
設備工事に入りました。(´・ω・`)
配管が二か所立ち上っております。 ここには洗面器を二台設置する予定の部分です。 車イスでの使用に邪魔にならないように配慮し 洗面台の給水、排水は壁へ設置しております。
後の写真は断熱材を新設した写真です。 大勢の方が来られる空間で少しでも冷暖房の節約や 気温差を無くすためには断熱材がお買い得です。 今回のような店舗では施工が容易ですが、戸建て住宅の場合は 住みながらの工事や、壁の解体など、大変になる事もしばしばです。 最初に施工するからこそお安く納まる工事です。 ご予算も大事ですが、見えない部分の工事が一番大事ですよ〜。 ^^) _旦~~
リフォムアドバイザー 寺田 隆 |
| 2017.03.19 |
定年後、孫と遊ぶ! また、にぎやかな食事! 三世帯で暮らせば「喜怒哀楽」の喜と楽が・・・
自宅をリフォームで!! リノベーションで!! ・・・それなら、稲商に相談です。
もしくは、 いっその事、自宅と息子の家を売却し大きな家を建てる!! という事は ・・・リノヴェックに!!
広い土地探しからリフォームまで!
|
||
| 2017.03.19 |
デイサービス開設工事〜中盤5〜 寺田
間仕切り工事も順調に進んでおります。(^◇^)
写真は浴室に入る為のスロープ部分です。 車イスで入られる方の為に傾斜の基準が定められております。 私も一度、車イス生活をした経験があるのですが 一人で荷物を運んだり、スロープを乗り越える事が困難でした。 車から降りてコンビニのトイレに入ろう!と思ってみても 身障者マークに普通車が停まっていたり、身障者用トイレがなかったりと 誰かが助けてくれないとなかなか思うように行動出来ませんでした。 ただ、扉やEVのスイッチなどは必ず誰かが手伝ってくれて とても嬉しかった事を覚えております。(*^-^*) 体が調子悪かったり、不便な事は第三者にはなかなか分かりません。 事前にリフォーム工事で手助けになれれば幸いです。 長生きして、ひ孫さんと遊んでください。 ^^) _旦~~
リフォムアドバイザー 寺田 隆
|
| 2017.03.18 |
| 前へ | 243 244 245 246 247 | 次へ |
| ←Prev | Next→ |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.