おはようございます。稲本です。
ここ最近、金融機関の統合等の話題がありますが、当社のお付き合いしている金融機関も例外ではありませんでした。
2グループ、2金融機関が関係していました。
特に問題はないのですが、その発表前に偶然担当の方とその類の話題で盛り上がっていたので、偶然ではなく必然で、時間の問題であったような気がします。
どう考えても金融機関の収益環境は厳しいでしょうし、これからも改善の余地は見当たらないように思います。
低金利は当社にとってはありがたいのですが、景気の動向を考えるとあまりよくないのかもしれません。
でもここまでの金利水準になると、中々利上げはできないようです。
もうしばらくはこの環境が続くと思われますので、リフォーム、リノベーションなど住宅に関することは早めにしたほうが良いかも。 |
| 2017.03.10 |
堺市西区神野町現場、昔ながらの建物で、 壁や天井に、断熱材も入っておりません。
断熱材を入れて、対応します。
もちろん床下、天井裏にも入れます。
|
| 2017.03.09 |
堺市堺区南丸保園の開発工事現場、昨日打設した L型側溝のコンクリート、養生中です。
L型側溝が出来上がると、分譲宅地感がますます出てきます。
測量士に新しい境界プレートも打ってもらいました。 明日からは、給水管の引き込みが始まります。
|
| 2017.03.08 |
堺市堺区南丸保園の開発工事中、本日は L型側溝のコンクリート、打設中です。
少し時間をあけて、表面が乾いてきたら、コテで押えます。 すると、表面がツルツルのピカピカに仕上がります。 |
| 2017.03.07 |
こんばんは!リノヴェッ君です^^)ノ 三寒四温とは、ここ二・三日の事を言うんですね〜 昨日はポカポカ暖かかったのに、今日は寒々~~;) ウッスラと喉に痛みを感じておりますリノヴェッ君です- -;)
さて、本日は消防の日です!(知ってました?) 防災の日は9月ですが、本日は消防の日
消防ももちろん大事ですが、火事を起こさないことが一番! その為の予防策として、火災警報器がお役に立ちます。 皆様のお家には、火災警報器は着いてますか? 今は、どの家庭にも必ず設置しなければならない「義務」なんです! もしかしたらご存じない方もいらっしゃるかも・・・ ホームセンター等に売ってます。(そんなに高くないです)
リノヴェッ君がご案内させて頂くお家には、残念ながら着いていないお家もございます。 購入をお考えの皆様!リフォームも大切で。 でも、そう言った所にも目を向けて頂きたいポイントの一つです。 リノヴェッ君は、リフォームのご提案をさせて頂く際には 火災警報器の設置もお願いしております。
このブログを見て下さったアナタ 天井を見上げて下さい 着いてます? リノヴェッ君でした^^)ノ |
| 2017.03.07 |
| 前へ | 247 248 249 250 251 | 次へ |
| ←Prev | Next→ |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.