世の中は様々な諸問題を抱えながら前へ進み、時には歩みを止め、はたまた後ろへ下がったりと変化が著しい限りです。
私どもが生業としている不動産仲介、建設業、損害保険事業も例外ではなく日進月歩しています。
その中でも建設業においては許認可の範囲が変わることが時々あります。
解体業はその最たるもので、以前は建設業の中で許可されていたのですが、現在は解体工事業という許可ができましたので、ある一定程度の解体工事については【解体工事業】の許可を取る必要があります。
当然、その許可を取るには資格者が必要になりますし、講習会等の受講も必須です。
中には許可を取っていない業者もいるみたいですので、ご注意下さい。
もちろん、私共は取得していますのでご安心下さい。
稲本 |
本社 2022.08.06 |
☆月曜日ブログ担当『たくももゆう』です。
◇物件お預り致しました (^^♪
堺市 北区 百舌鳥梅町3丁 売土地 (建築条件はございません) ‼ ‼
敷地面積 : 174.71 u (約 52.54 坪)
御堂筋線 『なかもず』駅 徒歩 11分 ‼ ‼
梅町公園 ・ 中百舌鳥小学校 近く ‼ ‼
現状 古家付きとなっておりますが、 更地にしてのお渡し です。
お好きな ハウスメーカー様 ・ 工務店さん での建築が可能です。
只今 詳細確認中 となっておりますが ご興味ございましたら
お気軽に『たくももゆう』まで お声掛けくださいませ。
では では また 来週 〜 〜 。
物件の 購入 は もちろん
物件の 売却・買取
物件の リフォーム・リノベーション も
『たくももゆう』に おまかせください!!
お問合せは
リノヴェック不動産販売
フリーダイヤル 0120-0843-00 |
本社 2022.08.01 |
今朝も早くからうだるような暑さで、事務所清掃も一苦労です。
昨日は【小枝不動産】で上野芝の物件紹介をさせて頂きました。
私については怪しげな紹介をされましたが、決して人をだますようなことはしませんのでご安心下さい。
本題の物件についてですが、中々売出されない希少な物件ですので、この機会にお問い合わせを頂ければ幸いです。
百舌鳥古市古墳群の世界遺産を目の前に、落ち着いた日々を過ごせるのは何物にも代えがたいと思います。
堺市内はもとより全国津々浦々見渡してみても、【コーフンする家】はそうそうありません。
この機会に是非。
稲本 |
本社 2022.07.31 |
朝方は蒸し暑さはあるものの、昨日よりは過ごしやすい感じがしますが予想最高気温は36度なので油断は禁物です。
不動産仲介についてですが、人生最大の資産と言っても過言ではないものを取り扱いさせて頂き生業とさせて頂いていますが、仲介業者の商売の中身については分かりにくい所も多いと思います。
皆様ご存じの大手どころから地場零細企業まで、群雄割拠の様相を呈しています。
それぞれ良い点悪い点が当然ながらある中で、一番大切なのは最後まで責任を持って対応してくれるのかという点ではないかと考えています。
事を進めて行くのは人です。判断するのも人です。決して(AI)ではありません。
地に足を付けて永く商売をするという信念があるかないかで、答えは自ずと導き出されると思います。
弊社の場合は代表である私が日常業務のすべての報告を受けていますので、分からないという事はほぼありません。もしあったとしても、お話をお伺いする所からにはなりますが、何らかの対応はさせて頂きます。
何もかもお客様の意に沿えるかどうかは分かりませんが、案件自体を把握した上で判断させて頂いております。
自社のアピールのように思われるかもしれませんが、事実です。
やはり、城を構えてその地に根差した商売をしていかないと信用は勝ち得ません。
不動産仲介というのか地元密着でないと、お客様のご要望にお応えできませんので。
稲本 |
本社 2022.07.30 |
事務所内から見ている限りでは真夏の空にしか見えない今日の空。
外仕事の方には敬服いたします。
販売用物件で夏に苦労するのが土地(更地)です。
雑草の伸び方が尋常ではないので、草刈りをしても1カ月程度でまた気になる状況になります。
当然ながらご近所の方にご迷惑にならないように配慮しないといけませんので草を刈るのですが、たまに近隣の方から連絡を頂く事もあります。
今回も先日草刈りをしたばかりだと思っていましたが、現場を廻って確認すると太陽によって眩く輝く新緑に満ち満ちていました。
弊社では販売用物件の維持管理もさせて頂きます。
維持管理に係る費用は頂きません。
建物についてもご相談頂きましたら可能な限り、修繕を施して販売し易いようにさせて頂きます。
不要なお荷物もご相談下さい。
稲本 |
本社 2022.07.29 |
前へ | 27 28 29 30 31 | 次へ |
←Prev | Next→ |
|
---|
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.