|
||
| 2016.11.05 |
リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工中盤1~寺田
大工工事の続きです〜(^^)/
躯体の痛みが激しかった為 大部分の下地材を入れ替えております。 左の写真は2Fの床部分です。 昔からの”コンパネ12ミリ”ではなく 24ミリ厚の構造用合板を採用しておりますので(剛床) もし水漏れや雨漏りによる腐食が進んでもかなりの耐久性が保てます。(^^♪ 右の写真は間柱、筋交いによる補強です。 梁との接合部は金物止めをしておりますので 阪神淡路大震災で被害が多かった”すっぽ抜け”が起こらないようにしております。 建築は10年変われば仕様が劇的に変わります。 日々、勉強です。( ..)φメモメモ
リフォムアドバイザー 寺田 隆
|
| 2016.11.05 |
リノベーション工事開始です!尼崎市店舗から住宅へ~施工序盤12〜寺田
大工工事も進んできました~(^^)/
写真のように柱や梁、床下地、外壁下地まで あらゆる部分が新しく生まれ変わってきました~。(^^♪ ほんと新築のようですね~。 これだけでも”ガラっと変身”ですが 完成すると見違えますよ~(^^)/
リフォームアドバイザー 寺田 隆 |
| 2016.11.04 |
|
||
| 2016.11.03 |
11月に入り、年内完工の現場もあちらこちらであり、
各職人さんも、バタバタと忙しくなってきました。
そうなると、ゼネコンや工務店と職人さんの取り合いで、
職人さんが段取りできたと思っていたら、応援のそのまた
応援の職人さんってこともたまにあり、そうなるとこちらの
意図が分かっていなかったり、勘違いをしたり、指示しても
《笛吹けど踊らず》状態だったり。
当社ではそうならないように、社長案で職人さん集団の会社を
立ち上げるべく、各職人さんを大募集しております。
大工さんはもちろんの事、電気・ガス・設備・左官・タイル・
塗装・外構・エクステリア・外壁・コーキング・クロスなど、
建築に関係のある職人さん、大大大募集中です。
ちなみに、現場監督さんも同時に募集中です。
|
| 2016.11.02 |
| 前へ | 296 297 298 299 300 | 次へ |
| ←Prev | Next→ |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.