|
||
| 2016.10.27 |
|
||
| 2016.10.25 |
昨日... 宅建協会の研修会に参加させて頂きました!!
いつも色々勉強になります。 今回はIT攻略セミナーは凄く勉強になりました!
これからは、Netの時代ですね~ 物件探しも店頭よりNetで探す という割合がほとんどのようです!!
驚きました...
稲商&リノヴェックのホームページも どんどん閲覧してもらえるように頑張ります |
| 2016.10.25 |
|
||
| 2016.10.24 |
☆ 日曜日ブログ担当 『たくももゆう』です。
・「準防火地域」って 知ってますか?
堺市内で新築一戸建てをご希望のお客様は聞いたことがおありでしょうか?
堺市では平成23年12月から低層住居専用地域や工業地域、市街化調整区域を 除くほとんどの地域に指定を拡大しています。
・簡単にご説明いたしますと まちを火事からまもるために、建物を燃えにくい作りにするための規制です。
当然の事ながら、この規制のために建築コストはアップしますし、指定の商品 以外は使えなくなりお客様のご希望に応えられなくなるといったこともございます。
・「いらん規制ばかりふやしやがって」っとお怒りの方もあるかもしれませんが
ついこの前の東日本の大震災や熊本県での大地震、先日の鳥取県の地震など災害が つづく今日この頃。
まだ記憶にあたらしい 阪神・淡路の大震災の時は 地震と同時発生的に倒壊した 家屋から火災が発生し 「炎の津波」となって被害の拡大がございました。
そうした災害をすこしでも減らしていこうとするための規制であり、堺市をはじめ 平成27年度を目途に大阪府下全域に取り組みを進めている規制です。
・住宅にかかわる者として少しでも災害を減らすことのお手伝いできることは幸せ で誇りに感じておりますし、災害に強い家をご提供できるように今後も努めて参ります。
**最後になりますが、災害がこれ以上広がらない事と 災害にあわれたみなさまが 一日でも はやく元気に・日常を取り戻される事をお祈り申し上げます。**
|
| 2016.10.23 |
| 前へ | 299 300 301 302 303 | 次へ |
| ←Prev | Next→ |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.