高石市オーナー様 屋根外壁塗装工事 ご紹介〜施工序盤2〜/寺田
マンションの塗装工事となりますと屋根外壁以外の部分も 施工箇所がございます。
本日は自転車置き場のご紹介です。
自転車置き場の塗装方法は スチール製の為、既存の錆を落とし、錆止めを塗る事で 長い間保つ事が出来る様になります。 塗装時は自転車に掛らないように自転車を移動させて頂きました。 右の写真が施工後です。 これで約10年耐久年数が保てます。
リフォームアドバイザー 寺田 |
| 2016.09.16 |
高石市オーナー様 屋根外壁塗装工事 ご紹介〜施工序盤〜
オーナー様によるマンション塗装工事のご紹介です。 現在、屋根の高圧洗浄後です。
築約20年になりますが、高圧洗浄をかけて 剥がれかかっている塗膜の剥離や汚れを洗います。 上記の写真を見て頂くと以前の塗膜がほぼ無くなっていることがわかります。 (白くなっている部分です。) その後にシーラー(接着塗材)を塗っていく上でこの塗膜剥離がとても大事になります。 耐久年数を左右する”高圧洗浄”ココが塗装工事の一つのポイントです!
リフォームアドバイザー 寺田 隆
|
| 2016.09.15 |
|
|||
| 2016.09.15 |
先日、当社社長が紹介させていただいたカーポートが 施工完了しました。 三協アルミのカムフィエース 50-30 熱線ポリカ 定価¥358,500− 側面パネル 奥行50 2段(08 08) 熱線ポリカ 定価¥213,400−
が、なな なんと!
今なら¥○○で、できちゃいます。
詳しくは、リノヴェック 松原まで・・・。
|
| 2016.09.14 |
こんばんは〜リノヴェッ君です(^-^)ノ 今朝のカミナリと雨はスゴかったですね〜(^ ^;) 正直、ビビりました…^_^;)
さて、住まい探しをされるお客様って、候補となるお家を実際に見に来られるわけですが、 せっかくですから見に来て頂く時は、天気の良い日が良いですよね(^-^) 澄み渡る青空に映える建物… 輝いて見えるかも…♫
でも、雨の日の見学も大切だと思うんです^-^) 雨漏れの有無、お部屋の明るさ… 気になりますよね? 雨の日しか確認出来ない事ですからね(-_^) 機会があれば、しっかりチェックして頂きたい事です(^-^)
あわせて、夜の環境も確認して頂きたい事です。 夜の街、昼間とはまた違った雰囲気があると思います。 御自分達が住まう環境… 色んな角度から見て下さいね(-_^) リノヴェッ君でした(^-^)♫
|
| 2016.09.13 |
| 前へ | 317 318 319 320 321 | 次へ |
| ←Prev | Next→ |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.