お気に入り物件
HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

◇堺の有名建築物 (^^♪

 

 ☆月曜日ブログ担当『たくももゆう』です。

 

  決済で 久々に行ってきました。

 

 

 

 ◇堺の有名建築物 (^^♪

 

  

 堺市 堺区 市之町東1丁  鉄筋コンクリート造の建物

 

 そう 紀陽銀行 堺支店  いつ見ても新鮮に感じるデザインの建物  

 

       

       

 

  そうそう 建てた人がすごいから よけいに感じるのかも

 

 まあ 建てたのは 超有名なゼネコンさんなんですが 建築デザインが

 

 すごいんですけどね!

 

     

      

 

 

 

 

 そう そうゆうこと‼‼  

 

 現在では 「日本一の建築家」と言って間違いないでしょう

  

  安藤忠雄 先生の 作品です。

      

 

 

        

  この ネタは 2回目かもしれませんが 現地に行くたびに興奮しますので

 

 これからも 使っていきますよ。 (堺市民 全員に知れ渡るまで。 なんどでも)

 

 

     

 

 

 

 

 では では また 来週 〜 〜

 

 

 

 

 

 

 

 物件の 購入 は もちろん

 

     物件の 売却・買取 

 

         物件の リフォーム・リノベーション

 

 

 

     『たくももゆう』に おまかせください! !

 

本社 2021.06.28

S様邸外構工事日記4日目 寺田

S様邸外構工事日記4日目  寺田
さぁて、本日はアプローチの仕上げと、ステージ部分の乱形石貼り作業に進んでいきますよ!(*^_^*)

この乱形石は天然石ですので、汚れに非常に強く、耐久性も抜群です。普通のセメント製品では出ない美しさや温かい雰囲気が出ます。各メーカーさんにより多種多様ありますが、今回は”ジュラストーン”を使用します。大変人気がありますのでウチの問屋直営店の利点を生かして"在庫品”として格安でご用意させて頂きました。
 
 
左写真の階段部分のレンガを縦に鼻隠しとして使用している施工方法を”コバ積み”とか”コバ立て”とよく言います。

現在アプローチ部分に貼っている乱形石の色は”イエロー”です。

さてこの辺りで全体写真をどうぞ!
見切り用のレンガ(焼き過ぎレンガ)も終わりポールライトも位置決めが確定しました。

ステージ部分の乱形用下地にもメッシュ筋(土間の伸縮抑制、割れ止め効果があります。)を配筋し終えました。これからは手間の掛かるステージ部分の乱形石貼りに入っていこうと思います。
 

工事部 2021.06.22

◇新築3階建て (^^♪

  

 

    ☆月曜日ブログ担当『たくももゆう』です。

 

  もうすこしで 完成です。

 

 

 

 ◇新築3階建て (^^♪

 

  

 堺市 中区 S様邸 新築工事 もうまもなく完成となります。

 

       

       

 

 

  外構の工事は まだ これから始まりますが

 

 建物の方は ほぼほぼ 完成となっております (^^♪

 

 

      

 

 

 おとなりさまは 共に 2階建てなので あたまひとつ出ております。

 

 駐車場のスペースも しっかり確保 (^^♪      

 

 

       

 

        

  白を 基調に  濃い目の 青で デザインされております (^^♪

 

  外構工事が 完成すれば さらに 立派なお家の 完成です (^^♪

 

 

  また 楽しみに おまちください。

 

 

 

     

 

 

 

 

 では では また 来週 〜 〜

 

 

 

 

 

 

 

 物件の 購入 は もちろん

 

     物件の 売却・買取 

 

         物件の リフォーム・リノベーション

 

 

 

     『たくももゆう』に おまかせください! !

 

 

 

本社 2021.06.21

S様邸外構工事日記3日目 寺田

S様邸外構工事日記3日目  寺田

さてと、今日はオーニング(電動)の取り付けと、イルミネーション、センサーライト、ポールライト、スポットライトの電気配線工事です。
 
 
電気工事は分電盤から新たに配線を引き直し、センサーライト(5灯)で×2、ポールライト(3灯)×1、イルミネーションで×1 のスイッチを別々に配線しました。こうすることによってお庭でバーベキューするときはポールライトとイルミネーション、不在時にはセンサーライトと点灯時を調整できます。せっかくお庭をライトアップするわけですから、お気に入りの雰囲気を出さないとね!(^u^)
 

工事部 2021.06.15

◇万代さんができますね‼

 

  ☆月曜日ブログ担当『たくももゆう』です。

 

  おぼえてますか 去年の11月か12月ごろ ご案内しましたが

 

 

 

 

 ◇万代さんができますね‼

 

  

 だいぶまえにお話しして もうすこしで完成ですよ。

 

 

       

 

 

 

  温心会病院の跡地に 万代さんが7月にオープン予定です。

 

 

       

 

 

 

 深井駅周辺は 区役所・銀行・郵便局・病院・消防署・警察(ただいま建築中)

 

  そしてスーパー・ドラッグストアに困りませんね。もちろんコンビニも。

 

 ますます 住みよいエリアになっていきますね‼ 

 

 (『たくももゆう』が子供のころは、駅前なんかな〜んにもなかったですけどね。)

 

   

       

       

 

 

 

 深井駅周辺で 物件をお探しのお客様 本社が深井・東山にある

 

 

 リノヴェック不動産販売を 忘れちゃ ダメですよ。

 

 

     

 

 

 

 

 では では また 来週 〜 〜

 

 

 

 

 

 

 

 物件の 購入 は もちろん

 

     物件の 売却・買取 

 

         物件の リフォーム・リノベーション

 

 

 

     『たくももゆう』に おまかせください! !

 

 

 

本社 2021.06.14

前へ  45   46   47   48   49     次へ


カレンダー

←Prev Next→
2025/07
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  31  

カテゴリ(タップで開閉)

  • 本社(399)
  • 工事部(215)
  • 最新の記事(タップで開閉)

  • ◇無事お引渡し(決済)完了...
  • ◇物件ご案内致しました (^...
  • ◇2区画分譲へ‼ 打...
  • ◇適合証明書 取得致しまし...
  • ◇物件の購入申込 いただき...
  • ◇物件ご案内致しました (^...
  • ◇解体工事 完了致しました...
  • ◇物件ご案内致しました (^...
  • ◇物件ご案内致しました (^...
  • ◇物件の購入申込 いただき...
  • 過去ログ(タップで開閉)

  • 2010年01月(4)
  • 2010年06月(5)
  • 2010年12月(1)
  • 2011年01月(10)
  • 2011年02月(5)
  • 2011年04月(2)
  • 2011年05月(4)
  • 2011年06月(12)
  • 2011年07月(2)
  • 2011年09月(3)
  • 2012年01月(11)
  • 2012年02月(18)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年04月(20)
  • 2012年05月(23)
  • 2012年06月(14)
  • 2014年06月(8)
  • 2014年07月(4)
  • 2014年08月(5)
  • 2014年09月(7)
  • 2014年10月(1)
  • 2014年11月(7)
  • 2014年12月(3)
  • 2015年01月(4)
  • 2015年02月(4)
  • 2015年03月(12)
  • 2015年04月(8)
  • 2015年05月(10)
  • 2015年06月(1)
  • 2016年08月(4)
  • 2016年09月(68)
  • 2016年10月(61)
  • 2016年11月(47)
  • 2016年12月(61)
  • 2017年01月(73)
  • 2017年02月(56)
  • 2017年03月(59)
  • 2017年04月(39)
  • 2017年05月(52)
  • 2017年06月(44)
  • 2017年07月(40)
  • 2017年08月(30)
  • 2017年09月(19)
  • 2017年10月(19)
  • 2017年11月(31)
  • 2017年12月(13)
  • 2018年01月(16)
  • 2018年02月(24)
  • 2018年03月(27)
  • 2018年04月(13)
  • 2018年05月(23)
  • 2018年06月(8)
  • 2018年07月(14)
  • 2018年08月(28)
  • 2018年09月(21)
  • 2018年10月(18)
  • 2018年11月(16)
  • 2018年12月(21)
  • 2019年01月(25)
  • 2019年02月(18)
  • 2019年03月(22)
  • 2019年04月(19)
  • 2019年05月(14)
  • 2019年06月(20)
  • 2019年07月(19)
  • 2019年08月(19)
  • 2019年09月(14)
  • 2019年10月(14)
  • 2019年11月(14)
  • 2019年12月(15)
  • 2020年01月(16)
  • 2020年02月(11)
  • 2020年03月(19)
  • 2020年04月(13)
  • 2020年05月(12)
  • 2020年06月(10)
  • 2020年07月(6)
  • 2020年08月(7)
  • 2020年09月(7)
  • 2020年10月(6)
  • 2020年11月(29)
  • 2020年12月(22)
  • 2021年01月(13)
  • 2021年02月(13)
  • 2021年03月(10)
  • 2021年04月(10)
  • 2021年05月(12)
  • 2021年06月(9)
  • 2021年07月(7)
  • 2021年08月(9)
  • 2021年09月(4)
  • 2021年10月(4)
  • 2021年11月(5)
  • 2021年12月(3)
  • 2022年01月(4)
  • 2022年02月(5)
  • 2022年03月(6)
  • 2022年04月(4)
  • 2022年05月(6)
  • 2022年06月(6)
  • 2022年07月(14)
  • 2022年08月(4)
  • 2022年09月(4)
  • 2022年10月(4)
  • 2022年11月(5)
  • 2022年12月(5)
  • 2023年01月(4)
  • 2023年02月(3)
  • 2023年03月(4)
  • 2023年04月(4)
  • 2023年05月(3)
  • 2023年06月(4)
  • 2023年07月(5)
  • 2023年08月(2)
  • 2023年09月(11)
  • 2023年10月(10)
  • 2023年11月(4)
  • 2023年12月(3)
  • 2024年01月(4)
  • 2024年02月(5)
  • 2024年03月(3)
  • 2024年04月(3)
  • 2024年05月(4)
  • 2024年06月(4)
  • 2024年07月(5)
  • 2024年08月(2)
  • 2024年09月(3)
  • 2024年10月(4)
  • 2024年11月(4)
  • 2024年12月(4)
  • 2025年01月(3)
  • 2025年02月(4)
  • 2025年03月(5)
  • 2025年04月(4)
  • 2025年05月(4)
  • 2025年06月(5)
  • 2025年07月(3)
  • twitter

    twitter