お気に入り物件
HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

◇狭小住宅のアイデアお教えします!

 

 

   ☆月曜日ブログ担当 『たくももゆう』です。

 

 

 予算を考えると 大きい家ってなかなか 買えないですよね。

 

 狭い中にも 広くする工夫を ひとつ。

 

 

 ◇狭小住宅のアイデアお教えします。

 

 

 少しのスペースを 有効利用して いただいて 広さとゆとりを感じるアイデア

 

       

 

 

  なかなか よい感じでは ございませんか ?

 

       

 

  狭小 3階建ての 階段ホールの 空きスペースに 飾り棚と収納を設置

 

  しております。 演出効果と実用性とで お客様にはご好評いただいてお

 

  ります。  (なにをかざるかは あなたの感性しだい。)

      

 

 

  もう一つが トイレのドア 

 

       

 

   これ 「中折れドア」 というドアになります。

 

 

       

 

 

  開閉スペースが 通常ドアの 1/3に 収まりますので 限られた場所や

 

  ドア位置が重なってしまう場所に 効果的

 

  

  開け閉めがコンパクトに できますので 足のお悪い方のも 動く距離を

 

  小さくすることができますので リフォー部材としても おすすめです。

 

 

  みなさまには ご参考になりましたでしょうか ??

 

       

  ご予算や スペースに合わせて 住みよい我が家」に していきましょう‼

 

 

 

 

 

 物件の 購入 は もちろん

 

      物件の 売却・買取

 

         物件の リフォーム・リノベーション も

 

  

  『たくももゆう』に おまかせください!!

 

 

 

 お問合せは 

 

      リノヴェック株式会社  本社営業部

    

      フリーダイヤル   0120-0843-00    

 

 

  では では また 来週 、、、

 

本社 2019.09.24

築40年の公団をフルリフォームします!('◇')ゞ

築40年の公団をフルリフォームします!('◇')ゞ

 

クロス工事が終わり”ほぼ完成”に近づいてきました。

キッチンも綺麗に仕上がりました。建具やフローリングも木目が映えます。

フローリングや建具も”ナチュラル系”でまとめました。

爽やかな木目でとても明るくなりました。

クロスも明るいホワイトを基調としました。

さぁ、もうすぐ完成ですねっ!(^^)/

 

工事部 2019.09.24

百舌鳥梅町・基礎工事/阪本

おはようございます。

 

朝夜は涼しいを通り過ぎ寒いですね(>_<)

 

体調管理がなかなか難しいこの時期ですが

工事部はまたまた新築工事着工しております!!

 

 

□百舌鳥梅町・基礎工事□

 

 

 

一昨日に捨てコン打設まで完了しております。

本日は鉄筋組み。

 

今回も立派な3階建てのお家に仕上げますよ〜〜〜!!

 

工事部 2019.09.21

リノヴェッ君のオススメ物件紹介♪(^^♪

降ってきちゃいましたね・・・ 雨ですね・・・

台風来ちゃってますね・・・ こんばんは! リノヴェッ君です^^;)

 

せっかくの3連休ですのに、雨だなんて・・・ 台風だなんて・・・

でも大丈夫♪ そんな雨にもマケズ!

リノヴェッ君は、休まず営業しています♪

 

さて本日のリノヴェッ君イチオシのオススメ物件は、

 

泉北高速鉄道線「泉ヶ丘駅」徒歩7分

途中には「パンジョ」もあって買い物便利な好立地

緑が豊かな環境で、小学校にも近く、とにかく便利な立地です。

そんな便利な立地の物件を、フルリフォーム、チョイリノベしちゃいました♪

新型キッチン導入したり、お風呂を広くしてみたり♪

「私もしたい!」が沢山詰まってます♪

 

一部屋はシャープに、もう一部屋は優しい色合いに仕上げました♪

一見の価値ありますよ!

しかもこの物件、お向かいどうしのお隣どうし♪

二世帯で住むのも良し♪ 兄弟で住むのも良し♪

言い足りない事ばっかりですので、下記で確認してくださいね♪

 

リフォームの仕上がり具合を、もっと見たい方は、

下のQRコードにアクセス!

  306          305

    

 

見れない方は、下記のURLをクリック!

306 http://www.inasho.jp/search/?id=1315473

305 http://www.inasho.jp/search/?id=1315220

是非一度、ご覧になってみて下さい♪

内覧の御用命は、リノヴェッ君まで^^)!

リノヴェッ君でした^^)ノ

 

2019.09.20

築40年の公団をフルリフォームします!('◇')ゞ

築40年の公団をフルリフォームします!('◇')ゞ

 

リフォーム工事も終盤の”クロス工事”へ入ってまいりました。(^^)/

キッチン室は”明るさ”をとるために白を基調個室は雰囲気を出すためにアクセントを!

クロス工事はコーディネーターさんの趣向が出てくる部分でもあります。

今回は”小さいお子さんのいるご家庭”をイメージしました。('◇')ゞ

ご家族で一緒にお料理して頂ける”広いキッチン・ダイニング”

冷蔵庫も移動しキッチンを出来る限りゆとりのあるサイズへ変更しました。

さぁ、もうすぐ完成!ですよ!楽しみですね。(^^♪

 

工事部 2019.09.17

前へ  99   100   101   102   103     次へ


カレンダー

←Prev Next→
2025/08
1  2  
3  4  5  6  7  8  9  
10  11  12  13  14  15  16  
17  18  19  20  21  22  23  
24  25  26  27  28  29  30  
31  

カテゴリ(タップで開閉)

  • 本社(400)
  • 工事部(215)
  • 最新の記事(タップで開閉)

  • ◇物件の購入申込 いただき...
  • ◇無事お引渡し(決済)完了...
  • ◇物件ご案内致しました (^...
  • ◇2区画分譲へ‼ 打...
  • ◇適合証明書 取得致しまし...
  • ◇物件の購入申込 いただき...
  • ◇物件ご案内致しました (^...
  • ◇解体工事 完了致しました...
  • ◇物件ご案内致しました (^...
  • ◇物件ご案内致しました (^...
  • 過去ログ(タップで開閉)

  • 2010年01月(4)
  • 2010年06月(5)
  • 2010年12月(1)
  • 2011年01月(10)
  • 2011年02月(5)
  • 2011年04月(2)
  • 2011年05月(4)
  • 2011年06月(12)
  • 2011年07月(2)
  • 2011年09月(3)
  • 2012年01月(11)
  • 2012年02月(18)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年04月(20)
  • 2012年05月(23)
  • 2012年06月(14)
  • 2014年06月(8)
  • 2014年07月(4)
  • 2014年08月(5)
  • 2014年09月(7)
  • 2014年10月(1)
  • 2014年11月(7)
  • 2014年12月(3)
  • 2015年01月(4)
  • 2015年02月(4)
  • 2015年03月(12)
  • 2015年04月(8)
  • 2015年05月(10)
  • 2015年06月(1)
  • 2016年08月(4)
  • 2016年09月(68)
  • 2016年10月(61)
  • 2016年11月(47)
  • 2016年12月(61)
  • 2017年01月(73)
  • 2017年02月(56)
  • 2017年03月(59)
  • 2017年04月(39)
  • 2017年05月(52)
  • 2017年06月(44)
  • 2017年07月(40)
  • 2017年08月(30)
  • 2017年09月(19)
  • 2017年10月(19)
  • 2017年11月(31)
  • 2017年12月(13)
  • 2018年01月(16)
  • 2018年02月(24)
  • 2018年03月(27)
  • 2018年04月(13)
  • 2018年05月(23)
  • 2018年06月(8)
  • 2018年07月(14)
  • 2018年08月(28)
  • 2018年09月(21)
  • 2018年10月(18)
  • 2018年11月(16)
  • 2018年12月(21)
  • 2019年01月(25)
  • 2019年02月(18)
  • 2019年03月(22)
  • 2019年04月(19)
  • 2019年05月(14)
  • 2019年06月(20)
  • 2019年07月(19)
  • 2019年08月(19)
  • 2019年09月(14)
  • 2019年10月(14)
  • 2019年11月(14)
  • 2019年12月(15)
  • 2020年01月(16)
  • 2020年02月(11)
  • 2020年03月(19)
  • 2020年04月(13)
  • 2020年05月(12)
  • 2020年06月(10)
  • 2020年07月(6)
  • 2020年08月(7)
  • 2020年09月(7)
  • 2020年10月(6)
  • 2020年11月(29)
  • 2020年12月(22)
  • 2021年01月(13)
  • 2021年02月(13)
  • 2021年03月(10)
  • 2021年04月(10)
  • 2021年05月(12)
  • 2021年06月(9)
  • 2021年07月(7)
  • 2021年08月(9)
  • 2021年09月(4)
  • 2021年10月(4)
  • 2021年11月(5)
  • 2021年12月(3)
  • 2022年01月(4)
  • 2022年02月(5)
  • 2022年03月(6)
  • 2022年04月(4)
  • 2022年05月(6)
  • 2022年06月(6)
  • 2022年07月(14)
  • 2022年08月(4)
  • 2022年09月(4)
  • 2022年10月(4)
  • 2022年11月(5)
  • 2022年12月(5)
  • 2023年01月(4)
  • 2023年02月(3)
  • 2023年03月(4)
  • 2023年04月(4)
  • 2023年05月(3)
  • 2023年06月(4)
  • 2023年07月(5)
  • 2023年08月(2)
  • 2023年09月(11)
  • 2023年10月(10)
  • 2023年11月(4)
  • 2023年12月(3)
  • 2024年01月(4)
  • 2024年02月(5)
  • 2024年03月(3)
  • 2024年04月(3)
  • 2024年05月(4)
  • 2024年06月(4)
  • 2024年07月(5)
  • 2024年08月(2)
  • 2024年09月(3)
  • 2024年10月(4)
  • 2024年11月(4)
  • 2024年12月(4)
  • 2025年01月(3)
  • 2025年02月(4)
  • 2025年03月(5)
  • 2025年04月(4)
  • 2025年05月(4)
  • 2025年06月(5)
  • 2025年07月(3)
  • 2025年08月(1)
  • twitter

    twitter