☆月曜日ブログ担当 『たくももゆう』です。
先日 ご契約いただいた お客様の 新築一戸建て 建築の「定礎式」に
参加してまいりました。
◇ 初めての 体験 ‼
そうなんです いままでも たくさんのお家に携わってまいりまいたが
この度 初めて 牧師の先生による 「定礎式」に 参加させていただける
機会を いただきました。
鷹取 先生 はじめ 施主様はもちろん 多くの 教会の方々が集い
聖書のお話や 讃美歌などをうたい 工事の安全を お祈りさせていただきました。
すがすがしく
「心が あらわれた 気持ちになりました。」
とても ありがたい経験を させていただきました。
施主様の K様・G様 には改めてお礼申し上げます。
あ り が と う ご ざ い ま す 。
物件の 購入 は もちろん
物件の 売却・買取
物件の リフォーム・リノベーション も
『たくももゆう』に おまかせください!!
お問合せは
リノヴェック株式会社 三国ヶ丘店
フリーダイヤル 0120-0843-00
では では また 来週 、、、 |
2019.03.11 |
こんばんは!
日曜日担当のしまだです♪
遂に!!!
つ・い・に!!
お知らせ出来る日がやって参りました!!
新プロジェクト始動
三井ホーム様とのコラボ
『グランヴェルタ堺三国ヶ丘』
現地販売センターもございます。 お気軽にお立ち寄りくださいね♪ |
2019.03.10 |
|
||||
本社 2019.03.08 |
どうもです。阪本です。
南旅篭町の新築工事は大工造作完了致しました!!
建具取付・完了
手摺も取付・完了
幅木も取付・完了
大工さんがラストスパートめっちゃ頑張ってくれました(; ・`д・´)
来週からはクロス屋さんが施工に入ります。 完成まで後少し!! |
工事部 2019.03.08 |
怪しい水道工事にご用心!
約3年半前に、弊社でご自宅の仲介とリフォーム工事を させて頂きましたお客様より、月曜日にヘルプの連絡が。
内容をお聞きすると、下水道局から依頼されたと言う、 水道の工事業者さんが突然訪問して来られて、
「近隣で、下水道管の消毒をしたので、お宅に虫が 入ってくるかもしれないので、無料で薬を撒かせて ください。」との事。 むむむ?
奥様が無料ならと、業者さんに依頼。
業者さんがコンクリートの会所の蓋を開けると、 「あ〜。奥さん、会所の壁に穴があいてますよ。」っと 業者さん。 (築40年のお屋敷ですので、配管の貫通穴の補修モルタルが、 経年劣化で取れていただけでした。)
奥様はどうすれば良いかわからず、修理の依頼。 最初は1か所の会所の取替えの見積り。
業者さんは、「ついでに、雨水も点検しておきますね。」っと。
「あ〜、ここもあそこも取替えした方が良いですね。」 「ついでに、配管も変えた方がいいですねぇ〜。」っと。
見積りはどんどん膨らみ、約100万円也。
弊社の水道工事業者の社長と同行し、お宅訪問。 確認すると、工事の内容自体はおかしいわけではありませんが、 そこまで必要のない工事内容の上、奥様に見積書を見せて頂くと、 工事費用がべらぼうに高い! 通常の見積りなら、約3分の1程度。 業者さんの会社の所在地は、神戸市でした。 堺市の下水道局が、わざわざ神戸市の業者さんに依頼するでしょうか? ちょっと怪しい業者さんですねぇ〜。
皆さんも、「無料点検でご近所をまわっています。」などと 訪問してくる業者さんは、要注意です。 お気をつけてください。
|
工事部 2019.03.06 |
前へ | 122 123 124 125 126 | 次へ |
←Prev | Next→ |
|
---|
Copyright © INASHO Co., Ltd. All Rights Reserved.