大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/05
1  2  3  
4  5  6  7  8  9  10  
11  12  13  14  15  16  17  
18  19  20  21  22  23  24  
25  26  27  28  29  30  31  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

南丸保園・基礎工事/阪本

まいどです。阪本です。

 

本日は南丸保園をクローズアップ!!

 

昨年に草むしりをしたり除草剤を撒いたり・・・

幟の取替や看板のお手入れ等。。。

思い入れのある場所です(。-∀-)

 

先週に地鎮祭・定礎式が無事に終わりまして

今週から基礎工事が始まっております。

 

 

防湿シートを敷いて捨てコンクリートを流しおえております(`・ω・´)ゞ

(写真では伝わらないかもしれませんがめちゃめちゃ広いです。。。)

 

さぁ、次は墨出しをして鉄筋を組むぞ!!!

 

また御報告致しま〜〜す٩( ''ω'' )و

 

工事部

素直さ・謙虚な心/松原

素直さ・謙虚な心、とっても大事ですよね。

 

朝のミーティングの時に、社長もよく仰っております。

年齢を重ねていくと、人からの忠告あるいは助言が

自分の浅はかな経験をもとに、素直に聞けない。

すぐに反論をする。など、謙虚な心で忠告・助言を

聞くことができない人は、成長がない。

 

まったくその通りです。

せっかくその人のために時間をさいて忠告しているのに

素直に聞き入れてもらえないと、もう二度と

忠告・助言をしないと言う考えになってしまいますよね。

 

私も、そうならないように日々、考えているつもりですが

年齢を重ねるたびに、考えが固執してしまう時があります。

経験を重ねていたとしても、物事は日々進化します。

過去の常識は、今の非常識かもしれません。

過去の経験・知識も大事ですが、新しい経験・知識の方が

もっと大切ですよね。

そのためには、もっと素直さ・謙虚な心で仕事をしていくのが

大事ですよね。

 

ふと、そんな風に思う今日この頃です。

 

 

 

工事部

◇初めての 体験 ‼

 

 

   ☆月曜日ブログ担当 『たくももゆう』です。

 

 

 

 先日 ご契約いただいた お客様の 新築一戸建て 建築の「定礎式」

 

 参加してまいりました。

 

 

 

 

 

 

  ◇ 初めての 体験 ‼

 

 

 

         

 

 

 そうなんです いままでも たくさんのお家に携わってまいりまいたが

 

 この度 初めて 牧師の先生による 「定礎式」に 参加させていただける

 

 機会を いただきました。

 

 

 

         

 

 

   

  鷹取 先生 はじめ 施主様はもちろん 多くの 教会の方々が集い

 

  聖書のお話や 讃美歌などをうたい 工事の安全を お祈りさせていただきました。

 

 

 

  すがすがしく

 

  「心が あらわれた 気持ちになりました。」 

 

  

  とても ありがたい経験を させていただきました。

 

 

 

 

 

  施主様の  K様・G様  には改めてお礼申し上げます。

 

 

 

 

  あ り が と う  ご ざ い ま す 。

 

 

 

 

 

 

 

              物件の 購入 は もちろん

 

      物件の 売却・買取

 

         物件の リフォーム・リノベーション も

 

  

  『たくももゆう』に おまかせください!!

 

 

 

 お問合せは 

 

      リノヴェック株式会社  三国ヶ丘店

    

      フリーダイヤル   0120-0843-00    

 

 

  では では また 来週 、、、

 

☆★ついに!新プロジェクト始動〜!!!★☆

こんばんは!

 

日曜日担当しまだです

 

 

遂に!!!

 

つ・い・に!!

 

お知らせ出来る日がやって参りました!!

 

 

新プロジェクト始動

 

三井ホーム様とのコラボ

 

 

グランヴェルタ堺三国ヶ丘

 

 

 

現地販売センターもございます。

お気軽にお立ち寄りくださいね

 

光明台1丁に住もう!

 

 こんにちはくるりん本田です。今回もにわかに

ブームになりつつあります和泉市光明台について

お話しさせて頂きます。                          

                      

 

 さてさて、以前にもお話しさせて頂いた通り    

光明台という地域は非常に歴史のある街では

ありますが、和泉中央駅が賑やかになるに

つれ、人気のスポットへのアクセスも良好に

つきじわじわと価値が高まっています。

 

 

 緑の多いこの街は一区画の広さも大きく綺麗な

形状で少々どんなお家の建設も可能かと思われ

ます。

 

 

 特に弊社お勧めの特選物件は見事な62坪の

形成地で光明台にありがちな高低差もありま

せん。是非ともゆったりとしたこの土地に

お気に入りの家を建ててみてはいかがで

しょうか?

 

 
  
 

本社

南旅篭町西・新築工事D/阪本

どうもです。阪本です。

 

南旅篭町の新築工事は大工造作完了致しました!!

 

建具取付・完了

  

 

手摺も取付・完了

 

 

幅木も取付・完了

 

 

大工さんがラストスパートめっちゃ頑張ってくれました(; ・`д・´)

 

来週からはクロス屋さんが施工に入ります。

完成まで後少し!!

 

工事部

怪しい水道工事にご用心/松原

怪しい水道工事にご用心!

 

約3年半前に、弊社でご自宅の仲介とリフォーム工事を

させて頂きましたお客様より、月曜日にヘルプの連絡が。

 

内容をお聞きすると、下水道局から依頼されたと言う、

水道の工事業者さんが突然訪問して来られて、

 

「近隣で、下水道管の消毒をしたので、お宅に虫が

入ってくるかもしれないので、無料で薬を撒かせて

ください。」との事。 むむむ?

 

奥様が無料ならと、業者さんに依頼。

 

業者さんがコンクリートの会所の蓋を開けると、

「あ〜。奥さん、会所の壁に穴があいてますよ。」っと

業者さん。

(築40年のお屋敷ですので、配管の貫通穴の補修モルタルが、

 経年劣化で取れていただけでした。)

 

奥様はどうすれば良いかわからず、修理の依頼。

最初は1か所の会所の取替えの見積り。

 

業者さんは、「ついでに、雨水も点検しておきますね。」っと。

 

「あ〜、ここもあそこも取替えした方が良いですね。」

「ついでに、配管も変えた方がいいですねぇ〜。」っと。

 

見積りはどんどん膨らみ、約100万円也。

 

弊社の水道工事業者の社長と同行し、お宅訪問。

確認すると、工事の内容自体はおかしいわけではありませんが、

そこまで必要のない工事内容の上、奥様に見積書を見せて頂くと、

工事費用がべらぼうに高い!

通常の見積りなら、約3分の1程度。

業者さんの会社の所在地は、神戸市でした。

堺市の下水道局が、わざわざ神戸市の業者さんに依頼するでしょうか?

ちょっと怪しい業者さんですねぇ〜。

 

皆さんも、「無料点検でご近所をまわっています。」などと

訪問してくる業者さんは、要注意です。

お気をつけてください。

 

 

 

 

 

 

工事部

定礎式/松原

昨日、堺区南丸保園のK様・G様邸の

定礎式が、執り行われました。

 

定礎式とは?

いわゆる神式の地鎮祭の事です。

お施主様が、キリスト教の信者のかたで、

牧師先生にお越しいただき、定礎式を

執り行いました。

 

長年、新築工事に携わってまいりましたが、

神式の地鎮祭以外は、初めての事でしたので、

牧師先生にお聞きして、式場の準備をしました。

 

 

 

牧師先生にご準備いただきました次第に従って

執り行なわれました。

 

神式では、祭壇があり、お供え物等も準備致しますが

キリスト式では、祭壇はございません。

また神式では、砂山に枝を立てて、まずは設計の先生が

鎌入れをして枝を抜き、次にお施主様が鋤で砂山に穴を開け

その穴に神主様が鎮物を埋めて、工務店が鍬で鎮物に砂をかける

儀式があるのですが、キリスト式では列席者全員で、

砂山に鍬入れを行いました。

 

神式も厳かですが、キリスト式も牧師先生のお言葉を頂戴し、皆さんで賛美歌を歌い、ありがたい気持ちになりました。

 

 

 

 

工事部

◇戸締り用心・火の用心!

 

 

   ☆月曜日ブログ担当 『たくももゆう』です。

 

 

 きょうは ちょっと センセーショナルですが 

 

  ◇戸締り用心 ・ 火の用心 ‼

 

 

    

   乾燥した 日々が つづいております。

 

   うちの 分譲現場の すぐ おちかくで、

 

 

 

         

    

 

 

  

   せっかくの 大事な お住まいですので みな様も ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

          物件の 購入 は もちろん

 

      物件の 売却・買取

 

         物件の リフォーム・リノベーション も

 

  

  『たくももゆう』に おまかせください!!

 

 

 

 お問合せは 

 

      リノヴェック株式会社  三国ヶ丘店

    

      フリーダイヤル   0120-0843-00    

 

 

  では では また 来週 、、、

 

☆彡花粉症の季節到来!!☆彡

こんばんは!

日曜日担当しまだです

 

今日は3月3日桃の節句雛祭りですね〜。

 

 

 

しかし!!

 

 

本日の話題は、花粉症!

花粉症の方、本当に多いですよね。

私も重度の花粉症です。薬が手放せません。

 

そして、必須アイテムは花粉対策メガネ👓

個人的にはマスクよりもメガネです。

 

こんなヤツです↓↓↓

 

ゴーグルのようになっているので、効果アリです。

 

お試しあれ〜〜〜(@^^)/

 

前へ <<  ページ : 56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66     >> 次へ