大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/08
1  2  
3  4  5  6  7  8  9  
10  11  12  13  14  15  16  
17  18  19  20  21  22  23  
24  25  26  27  28  29  30  
31  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

ピッカピカ♪♪♪

こんばんは!リノヴェッ君です^^)ノ

先日、ご契約頂きました「奈良市新築戸建●●様邸」の

フロアコーティング仕上がりました!

う〜ん♪ リノヴェッ君の頭と同じでピッカピカ・・・コラッ!− −;)

ペットの粗相や、うっかり溢したコーヒーなどの床材への浸透を防ぎ

光沢性能は、ナンと10年保証!

因みに施工して無い床は、こんな感じ↓

こっちの方がリノヴェッ君の頭に近いか・・・どっちもコラッ!− −;)ノ

 

ご入居前だから出来る施工です♪

新築住宅に限らず、床材リフォームされた再生住宅をお考えの際も

ご検討してみて下さい♪♪

今なら格安キャンペーン実施中で〜す♪♪

リノヴェッ君でした〜^^)ノ

 

最近のインターホン事情

こんにちは、くるりんです。

以前では、インターホンといえばボタンとスピーカーのみの

音声だけのものでしたが、現在ではカラーモニターを装備したモニターホンが主流となり訪問者の姿を屋内より確認できるようになっています。

 最近は更に進化し、無線によるコードレスモニターホンなるものが流行しつつあります。これがなかなかのスグレモノでしてピンポンが鳴ったらお料理の途中でもモニターがある場所まで確認しに行ってたものが、持ち運び自由となりいつも自分の手元で確認できてしまいます。また無線のため面倒な配線工事も必要ありません。特に部屋数の多いお家では重宝されると考えられます。

 これからもどんどん進化をとげる住宅設備に注目し、お伝えしたいと思っています。

 

高石市オーナー様 屋根外壁塗装工事 ご紹介〜施工中盤3〜/寺田

高石市オーナー様 屋根外壁塗装工事 ご紹介〜施工中盤3〜/寺田

 

晴れのような雨のような日々が続いております。

午前中だけ施工やお昼から数時間施工など

なかなか進みません。(*´Д`)

 

さぁて今日は外壁塗装のシーラー塗り、一回目本塗装のご紹介です。

 

 

グレーの部分が本塗料1回目、ホワイトの部分はシーラー塗装の状態です。

シーラー塗装(接着塗装)をする事で本塗料との密着性が出ます。

この密着性こそ耐久年数を保つ為の一番のポイントです。(二番は洗浄作業です。)

塗料は既定の濃度でなるべく厚みが付き過ぎないように塗っていきます。

よく厚みを付けて塗った方が耐久性が上がるのでは?と聞かれますが

実は逆なのです。

規定の濃度で塗る場合には厚みを付け過ぎると、割れや剥離が出やすくなります。

車の塗装と似ていて薄く何回も塗るような感じです。

右の写真の樋もピカピカになっておりますね。

朽ちる前に塗装(少し早めに)を守れば長く保つ事が出来ますよ(^^)/

 

                     リフォームアドバイザー 寺田 隆

 

 

 

 

堺市堺区香ヶ丘町 新築一戸建て オープンハウス PU

 

  

 

  ☆日曜ブログ担当 『たくももゆう』です。

 

 

 「寛ぎの邸」 堺市堺区香ヶ丘町 新築一戸建て オープンハウス報告 PU

 

        南海高野線「浅香山」駅 徒歩6分

        JR 阪和線「浅香」駅 徒歩11分 2WAY 駅徒歩圏 

 

 前回もご紹介いたしました わたしの一押し物件 本日はお部屋の中の写真をアップいたします。

 

 

                                                                                             

  まずは、定番 LDK部  約19帖のLDK お部屋のレイアウトをイメージできるようにダイニングセットを

  配置いたしました。 リビング部の上部開口は 大型のテレビを置いていただいたときに 採光と通風を

  考えた配置になっています。 (お住まいいただく方のことを考えた設計提案ですね!)

 

 

 

                

               

 

   ご家族団らんを重視した カウンターキッチン! スライド式の収納扉は奥のものが取り出しやすく

   、静かにしまるソフトクローズタイプで、食洗器とビルトイン式の浄水器もついてます♪ 

 

 

               

               

 

   主寝室 9帖には 奥様にうれしい ウォークインクローゼットに パウダーコーナーやパソコンコナーと

   してご利用いただけるカウンターを設置しております。(奥様目線の設計士の先生に感謝♪♪)

   さらには アクセントクロスと ダウンライト照明 (う〜。あこがれちゃいますね。)

 

 

 

               

 

 

   洋室の6帖 には一間半のクローゼットとデザイン性を重視し横長の窓を配置しております。

   (「なんて いえだ!」 ちかごろこのお子様はいいなぁ〜 こんなひろいへやがもらえるなんて。)

 

 

 

  ◆まだまだ奥様目線の設計の先生が考えたポイントがたくさん詰まっておりますが今日はこのへんで

   失礼いたします。

 

   **ご興味のあるお客様は せっかくですので ぜひ現地オープンハウスにてご来場いただき ご自身で

     そのよさを「ご体感」くださいませ。  (はやくしないとうれちゃいますよ。)**

 

 

   次回は またすこし マニアックに 新築ならではの【エコ】 おはなしをいたします。

   どうぞおたのしみに。

   

 

高石市オーナー様 屋根外壁塗装工事 ご紹介〜施工中盤2〜/寺田

高石市オーナー様 屋根外壁塗装工事 ご紹介〜施工中盤2〜/寺田

 

塗装工程も中盤真っ只中です。

各部屋の共用部分の玄関サッシやシャッターなども

長く保つには塗装が必要です。

 

見てのとおりなのですが

左はシャッターです。

こちらの塗装方法は鉄部用のウレタン塗材で施工しております。

シャッターという事で塗料の厚みが付きすぎてはシャッターの開閉に支障が出ますので

錆止めを塗り、ウレタン塗材で薄く仕上げます。

 

右は玄関サッシです。

今回の玄関ドアはフィルム貼りの為、塗料では施工が出来ません。

ですので枠のみ塗装する形で進んでおります。

 

同じ塗装工事で箇所によって下地処理や仕上げ塗材など様々です。

”安かろう悪かろう”にならないようにアドバイスさせて頂く事がプロの仕事です。

何でもご質問くださ〜い(^^)/t

 

                   リフォームアドバイザー 寺田 隆

 

朝焼け。

 こんにちわ。稲本です。

 

 今朝の空です。

 

 朝焼けがとても綺麗だったので、撮影してみました。

 

 この後、だんだんと黄色い日が差し込んできたのですが、

 

 秋を想わせる幻想的な感覚を覚えました。

 

 リフォーム、リノベーションにおいてもお客様に感動を

 

 与える。そんな仕事をしていきたいと思います。

 

 最近、いい写真がないのでブログも書きにくいです。写真がなくても自然体で書こうとは思っていますが・・・

 

 本日夕方、マンション買取契約があります。

 

 ご売却希望の物件がございましたら、お気軽にご相談ください。

 

 ベストスマイルで当社員が対応させ頂きます。

 

 ご連絡は0120-0843-00までお願いいたします。

 

 もしベストスマイルでない場合も 0120-0843-00までその旨お伝えください。

 

 

御神楽がきました (*^^)v

                    

                 はじめまして 石倉です!!

           

   今日は稲商に御神楽が来ました!!

 

    見ていて感じたのですが...

             ≫和≪ は、落ち着きますね~ 癒やされますね~

 

   

 

   最近ではお洒落な洋室の物件・リフォームが多いですね

           和室を洋室にリノヴェーションというテーマが多いですね~

 

 

   

   そうだ!! 

 

     オシャレな和室のリフォームプランを 作成してみます!!

     完成したらブログに載せますので見てください<m(__)m>

 

 

     獅子舞に頭をかぶってもらったので 

            いいアイデアが浮かぶかも~ (*^^)v

 

         

            次回 お楽しみにしていてください。

 

夢のキッチン・・完成です

こんにちは。中塚です。

 

今日は素敵なキッチンご紹介します。

 

E様邸のキッチンリノベーションが完成しました。

対面キッチンのお家が夢だったんです!というE様。

喜んでいただけてよかったです。

 

皆さんも夢のリノベーション

当社でかなえてください (*^。^*) 

 

 

まっちゃんの なんでそーなるの?

はーい! 松山です。

 

 不動産の販売のお仕事は購入希望の方を

 現地見学にご案内してからの・・・

 話しが始まるのです。

 

最近、土曜・日曜の天気が悪くて・・・

台風なんて最悪です!!            (もう、タイフーンなんです)

見学希望者が次週に見送りますから・・・     (見よ!※栗増す!) 

 

だって、住宅は「日当たり」「風通し」「周辺の環境」なども重要ですから!

 

さあ、今週末は    (末は)     いつまでも・・・ 

天気も良さそうなので      

突然の見学希望の方にも対応できるように。

 

※「昨日、栗ごはん! 息子はその栗が嫌で私の茶碗に自分の栗ごはんのすべての栗を入れてきたのです。」

   びっくり!                                すみません

                          

 
 

高石市オーナー様 屋根外壁塗装工事 ご紹介〜施工中盤〜/寺田

高石市オーナー様 屋根外壁塗装工事 ご紹介〜施工中盤〜/寺田

 

本日は共用部の塗装のご紹介です。($・・)/~~~

 

マンションの共用部分は人が通る部分ですので

衣服に塗料が付かないように、また塗装出来ない床面などに飛散しないように

養生が大変です。

左の写真は手摺、階段床面を養生している写真です。

床面は滑り難いシートを壁面は柔らかめのシートを施しております。

右の写真は下地材(シーラー)を塗布した状態です。

雨が続くとなかなか進まないのが塗装工事です。

明日はすっきりと晴れてくれるかなぁ〜。(*´Д`)

 

                       リフォームアドバイザー 寺田 隆

 

前へ <<  ページ : 151   152   153   154   155   156   157   158   159   160   161     >> 次へ