大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/05
1  2  3  
4  5  6  7  8  9  10  
11  12  13  14  15  16  17  
18  19  20  21  22  23  24  
25  26  27  28  29  30  31  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

施工前:長屋をスケルトンリフォームします!寺田

 

施工前:長屋をスケルトンリフォームします!寺田

 

今回ご紹介させて頂くリフォームは

長屋の一戸です。

長年住んでおらず、奥様からご相談頂いた時のお話しは

「えっ、リフォーム出来るの?」でした。

大丈夫です!リフォームに特化した経験豊富な職人さんがいますのでバッチリ仕上げていきますよ~。(^^)/

現状は屋根は落ちてお日様が見えております。

柱の一部はシロアリに食べられており、地面に着いておりません...。

でも、出来るんです!

次回から解体工事をご紹介していきま~す!( `ー´)ノ

 

アグレッシブ。

 お世話になっております。稲本です。

 

 久々の雨ですが、マインドは晴れております。

 

 6月頃をめどに新規出店の予定です。

 

 現時点でのことよりも少し先のことを考えての決断

です。

 

 常にアグレッシブに行動していかないと商売という

のは衰退していくのではないかと思います。

 

 できるときに行動しないと、できなくなると当たり

前ですができません。

 

 今はまだ何とか動けるだけの力くらいはあります。

 

 ですので今、動きます。

 

 日々忙しい毎日ですが、社員共々よろしくお願いい

たします。

 

堺市中区八田北町新築工事/松原

堺市中区八田北町新築工事、大工工事中です。

最近の新築住宅は、ほとんどの商品が保証つきです。

たとえば、地盤・建物・水周り商品だけではなく、

構造材までも、保証がついています。

 

 

あくまでも一例ですが、柱にも10年保証がついています。

だからと言って、11年目に柱が折れる事はございません。

弊社の新築物件は、安心・安全な住宅です。

 

 

JIO(日本住宅保証検査機構)の検査も受け

保証つきです。

 

ご興味の方は是非、八田北町の工事中の物件を

見てください。

今なら、構造体がよく見えますので、安全な家だと

分かっていただけると思います。

 

 

 

堺市中区八田北町新築工事/松原

堺市中区八田北町新築工事、2階の断熱材取付が

完了しました。

 

 

屋根のカラーベストもケイミューの

コロニアル遮熱グラッサですので、

2階の夏の暑さも軽減されています。

 

 

 

 

工事ラッシュです

毎朝 我が家の愛犬 チョコちゃん、もう我が家に来てから13年目となります。

ワンコの性格は小さいな頃からほぼ決まっていて、今も昔も全然言う事を聞かない

のは直りません( ;∀;)  私 ヒガシも幼少の頃の本質は変わらず、時に性格で悩まされる

ことも。でもこれが個性!人間ですから( `ー´)ノ

 

こんなに小さかったのにあっという間にワガママ犬に成長(>_<)

 

 

さてこの季節は着工数も増えあちらこちらで工事をやっています。

こちらは石津でご購入いただいたお客様の現場。

ようやく基礎工事に。3階建ては図面決定から確認申請が下りるまで時間がかかります。

なんか大きなお布団みたいですが、ここから一気に基礎が立ち上がります。

お隣の排水管もやりなおして綺麗に仕上げていただきました。ここまできっちりすれば

お引越し後も安心です。 今後が楽しみです♪

当社の新築分譲中の 八田北町も着々と工事が進んでおります。

今日は電気工事の方も。大工さんのねじりハチマキがカッコいい♥

あと1月半くらいで完成です!!

 

堺市中区八田北町新築工事/松原

堺市中区八田北町新築工事、本日は

役所の中間検査でした。

中間検査とは、建物の配置や金物その他が

設計図書のとおりに出来ているかを見る検査です。

完成後では見えない部分について検査します。

 

構造の金物の他、F☆☆☆☆(フォースター)なども

監査対象です。

屋根のタル木を止めるのには、一昔前はヒネリ金物でしたが

ちょっと前からは、タルキックと言う冗談みたいな名前の

ビスで止めます。

 

検査のほうは、もちろん合格でした。

 

本日は役所の検査でしたが、明日の午後からは

JIO(日本住宅保証検査機構)の構造体検査です。

 

 

 

リノベーション マンション  案内いたしました。

 

 

  ☆火曜日 ブログ担当 『たくももゆう』です。

 

 

 オリンピックが終わって少しさびしいですが

 

      次は パラリンピックが 待ちどおしいですね ‼ 

 

 

 

 では 本題へ

 

 

 先週 リノベーション済みの マンションを ご案内してきました。

 

 3LDK   から   1LDK+S (ストックルーム)へ 

 

 変更された いわゆる 「リノベ物件です」 

 

 

 

          

 

  キッチンはもちろん 新調 !

 

  並びも 従来のカウンター式ではなく ・家事同線がコンパクトになって 

 

  よりつながりが強くなるように  キッチンとダイニングテーブルを一列に

 

  配置しております。

 

 

 

         

 

 

  キッチン 奥には 冷蔵庫置き場・食器棚スペースに食品庫を もうけています。

 

  キッチンの対面側には アクセントタイルが ひかります !

 

 

 

 

         

 

 

  リビング 南側には バルコニーがあって 日差しはもちろん 開放感が

 

  あります。  天井の仕上はダウンライトと アクセントクロスですっきり

 

  と仕上がってます。

 

 

 

 

  ご購入ご希望の方は   残念ですが 契約予定となってしましました。

 

 

  

  でも あきらめなくても 大丈夫です ! 『たくももゆう』が きっと

 

  気に入る物件を お探しいたします。。

 

  お気軽にご相談ください ませ。

 

     

  

  では また 来週 。。。  

 

        

 

祝♪ 上棟〜! 中区八田北町 分譲住宅

上棟は久々2年ぶりのヒガシです♪上棟しましたよ♪ 八田北町 分譲住宅です。

もともと長年営まれたクリーニング店がございました。買取させていただき新築を販売することに。

3階建て案もあったのですが、周りとの調和も考えてあえて2階建てに。シンプルなお家に。

骨組みもしっかりしていますよ♪べた基礎+基礎パッキン工法でシロアリ対策も万全(^^)/

基礎の高さもしっかりとっていますので、水害にも安心♪ とはいえこの地域は水害はございませんので心配ご無用。

これから完成までが楽しみです!

↓↓↓物件詳細はこちら↓↓↓

http://www.inasho.jp/search/?id=1314313

 

 

堺市中区八田北町新築工事/松原

堺市中区八田北町現場の新築工事、

先週に基礎工事も完了し、昨日に

土台敷きです。

 

 

床下断熱材は、カネライトフォームの30ミリです。

本日は足場掛けと1階の柱建てです。

明日はいよいよ上棟ですが、電線が近過ぎて

レッカーが使用できず、手上げです。

 

大工さん、頑張って!

 

ご無沙汰いたしております。  『たくももゆう』です。

 

 

   

  ご無沙汰いたしておりました。

 

 

  日曜日ブログ担当 『たくももゆう』 が

 

  この度 火曜日ブログ担当 『たくももゆう』として 再登場いたしました!

 

 

 

  

       

 

 

  この半年ぐらいで 弊社で 新築の一戸建てをお手伝いさせていただく

 

  お客様がおおくなってきております。

 

  

  上の写真は  和泉市 U様邸 新築工事  棟上げ作業中現場になります。

  

  延べ床面積 : 151.54u  (45.84坪) 5LDK+S のお住まいです。

 

 

  

  土地探しから建築の請負工事までトータルのお手伝いをさせていただき、

 

  4月末頃に建物のお引渡を予定しております。

 

 

 

  

  中古戸建・マンション探し、リフォーム、リノベーションは もちろん

 

  お土地探しや、新築請負工事、ハウスメーカーのご紹介もお手伝いいたします。

 

 

 

 

 こんごとも お付き合いのほど よろしくおねがい申し上げます m(__)m

 

 

 では また 来週 

  

 

   

   

  

 

 

 

前へ <<  ページ : 80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90     >> 次へ