大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/05
1  2  3  
4  5  6  7  8  9  10  
11  12  13  14  15  16  17  
18  19  20  21  22  23  24  
25  26  27  28  29  30  31  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

神野町現場解体中/松原

堺市西区神野町現場、本日は2階部分の

解体中です。

 

やはり屋根裏の断熱材も入っておりませんでした。

2階の床梁も細く、大柄な(デブなだけ?)私が、

2階でウロウロすると、家が揺れます。

柱も追加して、梁も補強して、頑丈な家に

リノヴェーションします。

 

神野町現場解体中/松原

堺市西区神野町のリノヴェーション着工です。

只今、内部の解体中です。

 

古い物件ですので、やはり筋交いもあまり入っていません。

梁も細く補強が必要です。間取りを変更するので、

柱も必要箇所に入れて、丈夫な家にリノヴェーションします。

 

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工終盤2〜 寺田

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工終盤2〜 寺田

 

門塀のリブブロック積みがほぼ完了しました。(^^)/

 

今回採用したリブブロックはシンプルです。

奥様が現状の家よりも綺麗になり過ぎないように(馴染むように)

とのご意見で、12−1LWミカゲ色にしました。

建築業界で言う12−1LWとは

12→ブロックの厚み(12cm)です。

   15cmの場合は15が頭につきます。

1L→真ん中に1本の線が入っている(リブ溝)です。

   こちらが7Lだと7本の線が入っている事になります。

W→両面共に化粧仕上げであることです。

  こちらがSの場合は片面化粧仕上げのことを表します。

 

何れも、基本的なリブブロックの大きさが決まっているが故に

このような建築業界用語があると思われます。

ブロックの横幅約400ミリ×高さ約200ミリが基準です。

その他にも建築業界用語が沢山あり、一般の方はなかなか聞きなれないかもしれません。

しかし、業界で発注の際、職人さんへの確認の際には重宝します。

誰が考えたんでしょうね〜。|д゚)

 

                    リフォームアドバイザー 寺田 隆 

 

あべのハルカスを望むマンションのご案内

 

  ☆日曜日ブログ担当 『たくももゆう』 です。

 

 

 本日は 『あべのハルカスを望むマンション』のご案内です。

 

 

 大阪市 阿倍野区 天王寺町南 「ローレルコート阿倍野」の販売依頼を

 

 お受けいたしました。

 

 

            

 

 

     ポーチと2面の引廻しのバルコニーで3面開口の 南西角部屋です (^^♪

 

 

  交通は 近鉄南大阪線 「河堀口」駅 へ 徒歩 2分 (ちっか!!)

 

      JR阪和線   「美章園」駅 へ 徒歩 6分 (これも近い!)

 

      御堂筋線   「天王寺」駅 へ 徒歩 15分 (十分いけるね!)

 

  

          交通・生活利便 さいこ〜でぇ〜す‼

 

 

 

  

  さらに バルコニーからは なにわの 新シンボル

 

          

 

 

    あべのハルカス くんが こんな感じで 望めます ‼ 

     (近鉄電車がすきなかたは 電車もみれます!

       あと少しなら阪和線と なにわのシンボル 通天閣もみえますよ。)

 

 

  詳細は、『たくももゆう』がいれました 「SUUMO」にてご確認くださいませ。

 

 

 

 

 

  あと、このブログをみていただいてる方は 合言葉「ゆうゆうが5針ぬった」を

 

  ゆっていただきますと 『たくももゆう』の 独断と偏見で 仲介手数料を

 

  

  20% OFF  といたします。 

  (有効期限 社長様に おこられるまで。)

 

 

 

  では、また来週  さよ〜なら〜 ‼‼‼‼‼‼‼

 

  

 

 

 

  

  

 

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工終盤1〜 寺田

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工終盤1~ 寺田

 

工事もいよいよ終盤に差し掛かってきました。(^◇^)

 

 

お庭工事をUPする為には写真撮影が大事です!

一日でも撮りに行けない日があると、すぐ場面が変わってしまいます。|д゚)

現在は門塀を積み直し、お庭の庭石や樹木を撤去しております。

その門塀をご紹介させて頂きます。

ブロックにも様々な種類がありまして

今回積んでいるのは”リブブロック”です。

一番お買い得なコンクリートブロックよりも”骨材”が入っていることで

強度(耐久年数)がぐっと上がります。

そしてこのリブブロックの厚みを120ミリ(12cm)以上にすることで

更に強度があがります。

花壇や家の”土留め”として使用する場合にはこの厚みを150ミリにしたり

CP(型枠ブロック)を使用して一体化することで更に強度が増します。

今の時代は最低でもこの”リブブロック”が基本です。

デザインや色目も豊富ですので、ちょっとしたアクセントにもなりますよ~(^^♪

 

                リフォームアドバイザー 寺田 隆

 

 

物件紹介@。浅香山グリーンハイツ。

 物件のご紹介です。

 

 浅香山グリーンハイツ

 

 絶賛販売中です。

 

 ご興味のある方は当ホームページをごらん頂くか、

 

 0120−0843−00までご連絡ください。

 

 よろしくお願いいたします。

 

脈絡のない話。(金融機関)

 ご無沙汰しております。稲本です。

 

 ここ最近は寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

 もうそろそろピークを迎えるのではないかと安易に考えております。

 

 当社にとっては繁忙期に突入しておりますので、あまり寒いと困るのですが・・・

 

 これからもぐいぐいと前を向いて進んでいくにあたって当社にとって大事なことがあります。

 

 それは金融機関との取引です。

 

 当然、お客様との出会いは言うまでもありませんが、不動産業においては売る、買う共に大切な存在となります。

 

 リフォームにおいても関わってきます。不動産もリフォームも大きなお買い物になりますので。

 

 その中でも活商は不動産の買取を行っておりますので、買取時に資金が必要となってきます。

 

 総資産何百億円もあれば必要ないのでしょうが、中々そういう恵まれた方はほんの一握りだと思われますので、当社はご他聞に漏れずそんな資金はございません。

 

 ですので自己資金と平行して借入も活用しなくてはいけません。

 

 元々はあまりきっちりした性格ではないのですが、この商売を始めてからは何事もきっちりとするようになりました。

 

 生まれ持っての性格だとは思うのですが、基本的に何事にも慎重(びびり)なのです。

 

 話は戻りますが有難いことに現在、複数の金融機関が当社と取引をして頂いており、今新たに折衝をさせていただいている先様もございます。

 

 色々な資料を要求されますが、当たり前ですがすべてオープンに満額回答させていただいております。

 

 隠すほどものは何もございませんので。

 

 金融機関の方も大変なようで、この堺にも近畿の各県をはじめ様々な所から融資先を求めて出店営業をされています。

 

 既存店との融資合戦にしのぎを削っているようです。

 

 その恩恵に預かろうとは思ってはいないのですが、結果的にありがたい結果になっているのも事実です。

 

 金利ばかりで判断することなく、長〜いお付き合いも大切ではないでしょうか?

 

泉北コミュニティ と ぱど

こんにちは。なかつかです。

 

 皆さんのお家のポストによく入ってませんか? 

      フリーペーパーの 泉北コミュニティ と ぱど 

 中にはピザ屋さんやいろいろなチラシがはさみこんである アレ です。

 

 中を見ないで 古新聞置き場に直行!!なんて ちょっと待ってください!!!

 リノヴェックのおすすめの情報も入ってるんです。

 

 ネット には出ていないチラシでしかお伝えできない 最新物件情報なんですよ

 見つけた人は  をする!そんな情報たくさんです。

 

 ぜひ古新聞置き場から引っ張り出してみてください。

 お問い合わせください 。。。お待ちしております。。。

 

 

 

 

 

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工中盤8~ 寺田

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工中盤8~ 寺田

 

お庭工事へと入ってきました〜。(^◇^)

 

施工前の写真です。

広く、特に何もないお庭だったのですが

今回は将来の事を見据え、駐車場兼、スロープへリフォーム

する事になりました。( `ー´)ノ

こらからこのお庭に、駐車場を新設し、古かった門塀を

やりかえて行きます。

お楽しみに〜(^^)/

 

                     リフォムアドバイザー 寺田 隆

 

折戸タイプのドアってご存知ですか?/松原

狭い空間で、ドアが必要なときに、

折戸タイプのドアがあるって、ご存知ですか?

 

 

こちらは、堺市北区百舌鳥西之町の陵南住宅2-503号室の

トイレのドアです。

 

 

ごらんの様にトイレのドア前に、洗面化粧台があり

スレスレにドアの開閉をする、または当たってしまう

など、不便な時に折戸タイプのドアを使うと、

出入りもスムーズです。

是非、物件をご覧になって、折戸タイプの使い勝手を

体感くださいませ。

 

 

前へ <<  ページ : 122   123   124   125   126   127   128   129   130   131   132     >> 次へ