大阪 堺市のリフォームのことなら稲商へ

不動産のことなら、リノヴェックへ!!【ドローン撮影】始めました!

不動産仲介とリフォームのワンストップサービスをご提供します

大阪 堺市の中古住宅のことならリノヴェックへ

HOME 会社概要 無料見積り ご相談・お問合せ
HOME > スタッフブログ

ブログ記事

カレンダー

←Prev Next→
2025/05
1  2  3  
4  5  6  7  8  9  10  
11  12  13  14  15  16  17  
18  19  20  21  22  23  24  
25  26  27  28  29  30  31  

カテゴリ

最新の記事

ご案内可能な物件件数

公開件数

売却の相談

リフォームお客様の声

住宅ローンシミュレーション

スタッフ紹介

スタッフBLOG

LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)優良店認定

リフォームローン

現在の金利

金利

twitter

twitter


LIFULL HOME'Sリフォーム加盟店

 

Staff BLOGスタッフブログ

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工終盤6〜 寺田

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工終盤6〜 寺田

 

あっという間にシステムキッチン新調工事も終わりました〜。|д゚)

 

システムキッチンが完成です!

今回はお母さまのご希望でレンジフードは無しで施工させて頂きました。

天板が人造大理石になりお掃除もラクラクです。

食器洗い乾燥機とIHヒーターも付けてご年配の方でも安心です。(^^♪

私の母親もそうですが、団塊の世代の方やそのご両親の世代の方は

節約して使えるものは使い、お金を掛けずに暮らされている方が多いです。

でもこれからは少しラクに暮らせるようになって頂ければと思います。

私も建築業界がとても長いですが、よくリフォームをご両親へプレゼントされる方が

多いです。

ご両親へ、また子供さんへ、家族だから気づいてあげられる部分があります。

私も歳をとれば(お金が貯まれば...。)家族孝行をしたいなぁ。

と感じます。

いつまでも大切にご使用してくださ〜い。 ^^) _旦~~

 

                 リフォームアドバイザー 寺田 隆

 

営業の入口。

 いつもありがとうございます。稲本です。

 ここ最近、当社のマネージャー松山と打ち合わせの中で営業マンのスキル論を話すのですが、一致しているのは、単純にまずは《お客様に選ばれてなんぼ》ということです。

 

 そう単純ではないのかもしれませんが、複雑なものでもありません。

 

 まずは第一印象。

 

 ここではじかれるようでは話になりません。

 

 ではどのようにすれば選んでいただけるか?

 

 まずはスマイル!それは《にやけた》ではなく、欧米人のような笑顔です。

 

 日本人は苦手なようですが、人懐っこい笑顔ができなくては営業マンにはなれません。

 

 たとえスキル(能力)があっても、そのスキルを発揮するまでにはお客様との人間関係を構築していく過程が必要です。その過程で脱落していては、当然ながらスキルを発揮することは不可能です。

 

 私自身もさわやかな方ではありませんので、人一倍努力をしなくてはできません。

 

 まずはお客様が当方に感じている敷居を低くすることが重要なのです。

 

 電話も含めて《よそ行きの声》といわれるようなワントーン高い声。これは必須です。

 

 いくら丁寧な言葉遣いをしても、お客様に与える印象の方が大事なのです。

 

 極論を言うならば、言葉遣いはなっていなくても大阪の親しみ易い《おっちゃん》《おばちゃん》になれば良いのです。

 

 そこにポリシーも経験則も要りません。

 

 まずは選んでもらう。知識不足の部分はプロフェッショナル揃いの当社であれば、皆が協力すれば何の問題もありません。

 

 先日から2名。明日から1名入社しますが、人から好かれる(選ばれる)能力を磨いてください。

 

 そうすれば、すばらしい結果が待っています。

 

 とにかく信じて一緒にがんばっていきましょう。

 

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工終盤5〜 寺田

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工終盤5〜 寺田

 

内装部分もほぼ仕上がってきました。(^◇^)

 

木製でボロボロに朽ちていた勝手口も新調しました~。

ついでにノブをハンドルに変えてカギ付きに変えました。

これで昔の木製扉とは違って長い間歪みも少なく保てるようになります。

 

また家が建った当時からあった玄関収納も新しくなりました。

今の玄関収納は表面が5層構造のシート貼り仕上げになっておりますので

汚れが付きにくく、湿気を吸って膨らんだり、腐食することさえも

とてもしにくい設計になっております。

いつまでも綺麗に気持ちよく使って頂ければと思います。

ほんとに10年前の商品とは格段に良くなっておりますので

普段の生活の中でその部分がすごく感じ取れると思います。

メーカーさんも頑張ってますね〜(^^♪

 

                   リフォムアドバイザー 寺田 隆

 

 

神野町現場解体中/松原

堺市西区神野町現場の床補強中です。

 

レーザーを当てて、レベルを見ながら大引きを

固定しています。これで床の不陸もなくなります。

 

今なら、構造も良く見えますのでご興味のある方は

是非ご覧になって下さい。

 

 

知ってますか??

   ハーイ松山です。

 

 水道の蛇口

   水が出てくるところが  蛇口? へびの口・・・

       口から出てくる?

 

 へびの口から出てくるものが 水? 毒? 舌?

 

    ・・・そう!! 

 たぶん、水道に繋いだホースが水を出した時にあばれる様が蛇に見えたので

     「蛇口」ってつけたのでは?

 

            そんなことも分カランか?

 

 蛇口をひねらなくても水が出る

  蛇口。

   そんな、

最新の設備などを備えた築年数の経過した住宅を リノヴェーションしました。

ぜひ

見学に来てください。

 

 

 
 

神野町現場解体中/松原

堺市西区神野町の解体中の現場ですが、

解体も一段落して、今日から補強工事に

入りました。

1階の大引き・束・2階の床梁と順次補強中です。

 

まだまだ補強して、頑丈な家にリノヴェーションします。

乞うご期待!

 

 

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工終盤4〜 寺田

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工終盤4〜 寺田

 

しばらく雨の日が続いております。

お庭工事は入れません...。( ;∀;)

ということでシステムキッチン新調工事へと移っていきますよ~(^^)/

 

さぁて、最初はお決まりの解体工事です。

元々は置き型のキッチン(セパレートキッチン)だったのですが

今後はシステムキッチンへと変わります。

解体を進めていくと普段とても綺麗にお掃除されていたキッチンが

やはり長年の汚れなどが出てきてしまいますね~。

これから収納も多く、天板も一体型のお掃除し易いキッチンになりますので

もうしばらくお待ちくださ~い。(^◇^)

 

               リフォームアドバイザー 寺田 隆

 

営業センス?

 稲本です。

 

 やはり繁忙期に入り、反響数は右肩上がり。

 

 しかし中々対応しきれず取りこぼしが目立ってきました。

 

 昨日から中途採用の人員が入り、早速動き出していますが業界経験はない人材ですので覚えるまでには少々時間がかかるとは思います。

 

 がしかし、営業会社である当社にとっては業界経験よりも営業経験。もうひとつ言うなら営業センスが最重要だと考えています。

 

 採用についても当社マネージャーが、営業センスの部分を見て判断しています。

 

 今は花が咲かなくとも、少し先(1〜2ヶ月)には大輪の花が咲くことを熱望して採用しています。

 

 お互いにその期待を裏切らない結果を切望しています。

 

 でも営業センスというのは何なのでしょうか?

 

 持論で申し訳ないのですが、それはお客様を包み込む包容力ではないでしょうか。

 

 何でもかんでもという訳ではありませんが、よく持論を展開する営業マンがいますがもってのほか。話になりません。

 

 お客様のご要望を聞き、できる限りのご希望に沿う答えをご用意する。

 

 口で言うほど簡単ではありませんが、そういうことです。

 

 お客様も様々で、すべてをお任せくださる方、細かいことも気になさる方。

 

 それもこれもすべてひっくるめてお客様です。

 

 最初から最後まで気分よくお付き合いをさせていただくことが本意ではありますが、紆余曲折がありながらも最後には《ありがとう》と言っていただけるよう鋭意努力が必要です。

 

 自分自身にも言い聞かせながら、がんばります。

 

採風勝手口ドアに要注意!/松原

戸建住宅にお住いの方で、採風勝手口ドアを

 

採用されている方、要注意ですよ!

 

 

採風ドアとは、上の写真のように上下にガラスをスライドさせて

外気を取り入れるタイプです。

 

外出時にレバーハンドルの上下にあるサムターンのみの施錠で

安全と思ってないですか?固定ロックを掛けていない事による

採風勝手口ドアから侵入の空き巣が増加している様です。

就寝時に少しだけ開けておやすみの方も要注意ですよ。

固定ロックを掛けていないと、ガラス部は上下します。

空き巣はガラス部を全開したところで、手や工具を使用し

侵入しているそうです。

面格子があっても安心したらダメです。

 

 

採風勝手口ドアは、外気の取り入れもできるし

大変便利な商品です。

採用されるべき商品ですが、使用方法は必ず守って下さい。

外出時、就寝時には必ずサムターンでの施錠とともに

固定ロックも忘れずに!

 

 

 

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工終盤3〜 寺田

和泉市水廻り+部分リフォーム ~施工終盤3〜 寺田

 

お庭工事ももうすぐ完了します。( `ー´)ノ

 

駐車場増設工事は着々と進んでおります。

あとは”土間コンクリート”を打設する+カーゲートの設置となりました。(*^-^*)

ご年配の方ですと”ちょっとした段差”でも躓く原因になりますので

出来るだけバリアフリーになるようにスロープにしていきます。

もし、今後介護の車が出入りされる場合であっても

出入りがとてもスムーズになります。

いつまでも健康に暮らせるようにする為には

いといろと事前準備が必要です。

いくら設計で基準を設けても、実際に生活される方の意見の方が

大事になりますので、コミュニケーションする事が必要です。

私も何でも話しやすい営業であるように心掛けていきます!(^^)/

 

                リフォームアドバイザー 寺田 隆

 

 

 

前へ <<  ページ : 121   122   123   124   125   126   127   128   129   130   131     >> 次へ